ガイドブック
 『地球の歩き方』
 バジェット派(貧乏旅行者ともいう)用のガイドブックとして真っ先に浮かぶのは、たぶん『地球の歩き方』だと思う。日本では圧倒的なシェアを誇っているし、 実際これを持っている旅行者は非常に多い。例外に漏れず作者も、旅をするにはガイドブックは必需品だと思っていたので、この本を持って旅に出る事にした。 しかし、長期間に渡って数十カ国を旅するのに、全ての国の本を持って出掛けるのは事実上不可能(どの国に行くか詳細な計画なんてない)なので、とりあえず 最初の数ヶ国分だけ買った。しかし、重いのである。どうしようもなく重い。そこで、実際に自分が行くであろう場所のページだけを切り取って、旅に出た。

 最初の頃はガイドブックの情報だけしか頼るものがなく、そこに書かれてある情報を鵜呑みにしてした。しかし、実際に現地に行ってみると、金額が違っている のはもちろんのこと、地図が間違っていたり、あるはずの建物(ホテル等)がなかったり、期待していた程役に立ってくれる事はなかった。これはよくよく考え てみれば当たり前の事で、現地で情報を調査してから本になって、実際に旅行者が使用するまでに少なくとも半年や一年は経っているはずで、変化の激しい(特 に発展途上国)の現実についていけるがずはないのである。ちゃんと本にもその事は記載されている(『地球の迷い方』だなんて言っちゃ失礼だよね)。
 
 『Lonely Planet』
以前、どこかの町で迷ってしまい、現地の人に『地球の歩き方』に載ってる地図を見せて教えてもらおうとしたところ、「通り名等が日本語だからわからない」 と言って断られたことがある。地図だからよく見れば理解できるはずなのに、見知らぬ言葉のために拒絶反応がでるらしい。その時、たまたま 『Lonely Planet』という英語で書かれたガイドブックのコピーを持っていたのでそれを見せたら、あっさりと教えてくれた。

 それ以来、ガイドブックが必要になると、この本を探す事にしていた。なにしろこちらは世界中でもっともポピュラーなガイドブックだから、結構簡単に手に入る。 国境ですれ違った奴と交換したり、旅行者が好んで長期滞在しているような町(ネパールのカトマンドゥやタイのバンコク等)では古本屋に置いてあったりする。 この本だと欧米人旅行者と情報交換するのにも役立つし、いい事づくめである。ただし、異常に分厚くて重いのが難点だったりするのだが・・・
 
Lonly Planet Japan そして、この本のシリーズには当然ながら『JAPAN』編があって、以前欧米人旅行者から見せてもらった事があった。掲載されている写真がいい味出してるし、 宿泊施設の欄にラブホテルが載っていたり、結構笑える内容になっていたりする。そこで、第3次遠征の最後にアメリカから日本に帰国する際、一冊買ってきて しまった。今でもたまに読んでる。絶対に面白いよ。 ちょっと変わったお土産としてもお薦めかも・・・ 今持っているのは93年度版なのだが、そろそろ 最新版が出る頃かな・・・
 

 さらに時が経つと・・・
そのうち旅に慣れてくると、ガイドブックはあくまでも参考程度に押さえておき、必要な情報は全て現地で集める事を覚える。どうやるかって? 実際にその場 に行った事のある旅行者に聞くのが一番確実であるし、なにより新鮮な情報が手に入る。そして、1人からだけじゃなく、少なくとも2〜3人に同じ質問をし、 情報の信憑性を高めるのがこつである。その場に日本人がいなければ、ちょっと勇気を出して、下手な英語で欧米人旅行者に聞いてみると、親切に教えてくれる もんだよ。ただ聞くだけじゃなく、こちらからも情報を提供する事が大事。ギブアンドテイクの関係ですね。
 

以上